私が韓国で過ごす時間は
12:40~20:10までの7時間30分でした。
家から関空までの間や、関空での待ち時間で仁川空港の乗り継ぎ時間の使い方
などをgoogleで調べるとたくさんこのことについて書いてあるものがありました。
乗り継ぎ時間別のおすすめなども書いてあるものあったのでそのホームページのリンクを載せさせていただきます。
私は7時間半ありましたが、空港散策もしたかったので雲西に行こうと思い、
空港で出国するための簡単な入国申請書を書き(5分もかかりません)それで、電車で雲西へ向かいました。
入国申請書↓
駅に向かい、電車に乗り・・
到着!!!
とりあえず駅を出て、建物がたくさんある方へ向かって歩いて見る。
・・・・あれ?人が全然いない、、、、。
何も楽しくない・・・・・。
これが韓国か!!! ともならず。(写真すら撮っていなかった)
そこで空港に戻って無料のツアーに参加することに変更し、雲西からわずか15分で空港に戻り、早速ツアーの受付カウンターへ向かいツアーに参加したいと伝えたのですが、
『今日の分はもう埋まってしまいました』 とのこと・・。
ハァ・・・・( ;´Д`)
その時点で割と時間が過ぎていたのもあり、気持ち的にも疲れてきたのもあり、空港でのんびり過ごすのことにしました。
仁川空港はとても大きなハブ空港ということもあり乗り継ぎの人向けのサービスがとても充実しています。
例えば無料シャワーや無料マッサージなどがあります。(どっちも利用しませんでした(笑))
また、日本人利用者が多いので、看板に日本語が書いてある場合が多いので過ごしやすいです。
私はといあえずぶらぶら歩き、コーヒーを飲み、お菓子を食べ、休憩。
椅子に座ってインドの計画を立て、フォーを食べるなどして時間を潰していました。
フォーより日本のラーメンの方が100倍好きです。(笑)
そして、フライトの時間になり搭乗口に行くと、人がいない・・・。
聞いてみると搭乗口が変更になったとのこと。
どこに変わったかと聞くと、空港内のほぼ真反対のとこでした。
アホみたいに広い空港のほぼ真反対だったのでかなり焦って走って向かうと
そこには多くのインド人が!!!1
ようやくインドに行くことを実感。
ワクワク、ドキドキが高まってくる。
飛行機に乗り込み、しゅっぱーーつ!!
夜間フライトからの夜景はとてつもなく綺麗なものでした。
次からようやくインド編です!!!